宅急便センター受け取り

ヤマトを安く送る方法は?割引のやり方

ヤマトにはたくさんの割引があって荷物の種類や条件によって使える割引も変わってくるよ!少し複雑だから詳しく説明しよう!

  • ヤマトを安く送る方法は?割引のやり方
  • ヤマトで値引き時の注意点
  • 一番安くする方法の具体例
  • ヤマトを安く送る時のコツ

をまとめました。

ヤマトを安く送る方法は?割引のやり方

クロネコメンバー割

  • ヤマト運輸が独自に発行している電子マネーで安くする

クロネコメンバー割

ヤマト運輸には、独自に発行しているチャージ式電子マネーがあります。

チャージ式電子マネーで支払いをする事で、最大で15%の割引になります。

チャージ式電子マネーを利用するためには、下記URLよりクロネコメンバーの会員登録を行い、電子マネーカードの申し込みが必要です。

>>>クロネコメンバー割【公式サイト】

また、チャージ式電子マネーは2種類あり、

  • クロネコメンバー割:割引率10%(チャージ単位1,000円)
  • クロネコメンバー割BIG:割引率15%(チャージ単位10,000円)

ヤマト運輸の利用頻度により、使い分けると良いでしょう。

なお、チャージ式電子マネーが利用できるのは

  • 自宅への集荷
  • ヤマト運輸の直営店への持ち込み

の場合のみなので、注意が必要です。

 

持ち込み割

  • 荷物を直接持ち込んで安くする

ヤマト運輸の直営店、取扱店、コンビニに直接荷物を持ち込むと、荷物1個につき100円の割引に。

荷物が

  • 2個になれば200円
  • 3個になれば300円

の割引なので、個数が多いほどお得になります。

また、クロネコメンバーの場合には、さらに50円の割引になり、荷物1個につき150円の割引になります。(直営店に持ち込んだ場合のみ)

 

デジタル割

  • 送り状をスマホやパソコンで作って安くする

デジタル割

  • 宅急便をスマホで送る場合
  • らくらく送り状発行サービス
  • 送り状発行システムC2

いずれかの方法で送り状を作成した場合、荷物1個につき60円の割引になります。

 

1.宅急便をスマホで送る場合

>>>宅急便をスマホで送る

上記のサイトにアクセスし、スマホでQRコードを読み込みます。

荷物の内容、届け先、発送場所、支払い方法をスマホで入力します。

表示されたバーコドまたは二次元コードを、直営店、またはコンビニで提示します。

直営店、またはコンビニで荷物のサイズを測定後、金額が確定します。

支払い方法については、クロネコメンバーに登録している場合は、

  • 現金
  • Apple Pay
  • auかんたん決済
  • au WALLET
  • クレジットカード決済
  • クロネコメンバーのチャージ式電子マネー

が利用できます。

クロネコメンバーに登録していない場合は、現金での支払いのみとなります。

 

2.らくらく送り状発行サービス

>>>らくらく送り状発行サービス

上記のサイトにアクセスし、WEB、アプリ、LINEのいずれかで、荷物の内容、届け先、発送場所を入力します。

ヤマト運輸直営店内にある「ネコピット」を操作し、画面の案内に従い、送り状を印刷します。

発行された送り状と荷物を窓口の係員に渡して、荷物を送ります。

なお、支払い方法は、

  • 現金
  • クロネコメンバーのチャージ式電子マネー

が利用できます。

 

3.送り状発行システムC2

>>>送り状発行システムC2
上記のサイトにアクセスし、パソコン、スマートフォン(iPhoneのみ)で届け先や依頼主等を入力します。

入力が完了すると、送り状の印刷ページが表示されるので、表示された送り状を印刷します。

自宅への集荷、ヤマト運輸直営店への持ち込み、取扱店への持ち込みで、印刷した送り状を使用して荷物を送ります。

なお、支払い方法は、

  • 現金
  • クロネコメンバーのチャージ式電子マネー

が利用できます。

また、コンビニへの持ち込みには、割引が適用されないので注意。

さらに、送り状を印刷するためには、A4サイズの普通紙が印刷できるプリンターが必要です。

 

往復割引

  • 荷物を往復で送って安くする

往復宅急便

往復宅急便を利用すると、復路の料金が100円割引になります。

専用の送り状が必要となり、

  • ヤマト運輸直営店
  • 取扱店
  • コンビニ

へ行き用意する必要があります。らくらく送り状発行サービスでも発行できます。

なお、支払い方法は、

  • 現金
  • クロネコメンバーのチャージ式電子マネー

が利用できます。

 

複数口減額制度

  • 荷物を複数口で送って安くする

同一の送り先に、同時に2個以上の荷物を送る場合に、荷物1個につき100円割引になります。

往復割引と同様、専用の送り状が必要です。

ヤマト運輸のホームページやアプリから送り状を発行する場合に、数量を2以上にすると、複数口減額制度専用の送り状が発行されます。

なお、支払い方法は、

  • 現金
  • クロネコメンバーのチャージ式電子マネー

が利用できます。

 

宅急便センター受け取りサービス

  • 荷物の受け取り場所を直営店にして安くする

宅急便センター受け取り

荷物の発送時に受け取り場所をヤマト運輸の直営店に指定すると、荷物1つにつき60円割引となります。

送り状作成時に、送り先住所欄にヤマト運輸の直営店の住所を記載する事で、利用できます。

また、宅急便センター受け取りサービスを利用した荷物を受け取る場合には、

  • 本人の場合:本人確認証、印鑑納品完了通知(クロネコメンバーズでメールが届いた場合のみ)
  • 家族の場合:受け取りに来る人の本人確認証と印鑑
  • 友人の場合:受取人の本人確認証(コピー可)と印鑑

が必要です。

なお、支払い方法は、

  • 現金
  • クロネコメンバーのチャージ式電子マネー

が利用できます。

なお、コンビニへの持ち込みの場合には、宅急便センター受け取りサービスは利用できないので、注意。

 

ヤマトで値引き時の注意点

ヤマトで値引き時の注意点

利用する割引により決済方法が異なる

最も多くの決済方法が利用できるのが、デジタル割引の、スマホで宅急便を送る場合で、

  • 現金
  • Apple Pay
  • auかんたん決済
  • au WALLET
  • クレジットカード決済
  • クロネコメンバーのチャージ式電子マネー

の決済方法が利用でききます。

その他の割引では、現金とチャージ式の電子マネーでの支払いのみとなります。

 

ネコポスは割引対象外

通常の宅急便以外に、宅急便コンパクトやクール宅急便等のほとんどの発送方法が割引の対象となります。

ただし、ネコポスのみ割引の対象とならないので、注意が必要です。

 

一番安くする方法の具体例

コンビニで送る場合

ヤマトで一番安くする方法の具体例

  • 持ち込み割、デジタル割が利用できる

具体的に、DVDプレーヤーを送る場合で例を示します。

一般的なDVDプレーヤーは、

  • 重さは1.3kg(メーカーの公式サイトより抜粋)
  • サイズは縦25.0cm、横43.0cm、高さ11.0cm(梱包後の実寸サイズ)

そのため、東京〜東京の区間の場合、宅急便だと、1,150円が送料の目安。

コンビニで送る場合には、

  • 持ち込み割引:100円
  • デジタル割引:60円

160円の割引が適用され、990円で送れます。

 

ヤマト営業所で送る場合

  • ほぼすべての割引サービスが利用できる

同じく、DVDプレーヤーを送る場合で例を示します。

ヤマト営業所で送る場合には、

  • クロネコメンバー割BIG:15%
  • 持ち込み割引:150円
  • デジタル割引:60円
  • 宅急便センター受け取りサービス:60円

通常料金の1,150円に、443円の割引が適用され、707円で送れます。

 

スマホで送る場合

  • デジタル割が利用できる

同じく、DVDプレーヤーを送る場合で例を示します。

スマホで送る場合は、

  • デジタル割引:60円

が適用されます。

その他の条件については、自宅への集荷や、荷物を持ち込む場所により変わります。

通常料金の1,150円に、

  • 自宅への集荷:293円の割引で857円
  • コンビニへの持ち込み:160円の割引で990円
  • ヤマト営業所への持ち込み:443円の割引で707円

となります。

 

複数口を送る場合

  • 複数口減額制度が利用できる

今回は、DVDプレーヤーを2個口で送る場合で例を示します。

複数口を送る場合は、

  • 複数口減額制度:200円(荷物1つにつき100円)

が適用されます。

その他の条件については、自宅への集荷や、荷物を持ち込む場所により変わります。

通常料金の1,150円に、

  • 自宅への集荷:493円の割引で657円
  • コンビニへの持ち込み:360円の割引で790円
  • ヤマト営業所への持ち込み:643円の割引で507円

となります。

 

ヤマトを安く送る時のコツ

ヤマトを安く送る時のコツ

クロネコメンバーに登録する

特に金額が大きく変わるのは、クロネコメンバー割引。

最大で15%の割引になるので、料金が高くなる大きな荷物を送る場合には、割引の金額も大きくなります。

1万円使うごとに、1500円も安くなるので、バカになりませんよね。

 

ヤマトの直営店を利用する

  • クロネコメンバー割BIG
  • 持ち込み割引
  • デジタル割引
  • 宅急便センター受け取りサービス

最も多くの割引サービスを利用できるのが、ヤマトの直営店です。

直営店への持ち込みが最も多くのサービスを利用でき、金額を安くする事ができます。

 

まとめ

  • ヤマトを安くする方法は、クロネコメンバー割の割引額が大きい
  • 割引が利用出来ない発送方法がある
  • 直営店への持ち込みが1番安い

 

梱包材を安く手に入れる方法

梱包材が、5,000円も安く買える

安く梱包できた人

楽天カードを作って、1回利用するだけでも、大量のポイントが付くんですね。

5,200円分の梱包材を注文しても

5,200円 -5,000円分のポイント値引き
=実質200円

で買えちゃうんです。

  • 発行する手数料はゼロ

なので、利用者が増えているんですね。まとめ買いに利用すると、お得。

梱包材を楽天カードで買う

作った後も、ずっとお金はかかりません!

↓↓↓

楽天カードって何?デメリットも

 
 
 
 

スポンサーリンク