定形外郵便とゆうパックの値段を比較

定形外郵便とゆうパックは、どっちが安いの?

それぞれ値段を比較してみたよ!サイズや重さで、お得になる送り方を選択しよう!

定形外郵便とゆうパックの値段を比較

  • 1kg以内だと、定形外郵便が安い

定形外郵便とゆうパックはどっちが安いかは重さで違う

まずは、重さで安くなる基準をすぐチェックできます。

とにかく安く送りたい場合、送ろうとする荷物が、

  • 1kg以内は、定形外郵便で送る

と決めちゃいましょう。

でも、定形外郵便には、2つの種類があるので、注意。

  1. 定形外郵便規格内
  2. 定形外郵便物の規格外
  • 規格内サイズの定形外郵便なら、安く送れる

定形外郵便には、サイズや重さによって、規格内、規定外の2種類があるんですね。

小さい枠組みの定形外郵便規格内だと、どのサイズでもゆうパックより安く送ることができます。

【定形外郵便規格内】

  • 長辺34cm、短辺25cm、厚さ3cmまで
  • 重量1kg以内

【定形外郵便物の規格外】

  • 長辺60cm
  • 長辺+短辺+厚さの合計90cm
  • 重量4㎏以内

1kg以上になると、距離も関係してくるので、送る場所を確認したいですね。

 

  • 1kg以上だと、距離によってゆうパックが安くなる

定形外郵便物の規格外は、全国どこでも

  • 2kg以内 1,040円
  • 4kg以内 1,350円

ゆうパックは、東京からの発送の場合(60サイズ)

  • 同じ都内:800円
  • 北海道:1,280円
  • 沖縄:1,330円

などと、配送距離により料金が変わってきます。

1kg以上だと、遠い発送先なら、定形外郵便物の規格外で送ると安い可能性が高いって点は、覚えておきましょう。

サイズや重さで安くできる送り方が違うので、1kg以上の荷物は、実際に比較してみると確実です。

 

「ゆうパックより定形外郵便が安い!」って場合も、定形外郵便で発送しない方がいい場合もあります。

安い定形外郵便で送ると、デメリットもある点を知っておきたいですね。

 

ゆうパックより定形外郵便が安くても、注意したいこと

定形外郵便は、日時指定ができない

配達日の指定ができない

届けてもらう日を指定できると、うれしいって人も多いです。

在宅できる時間帯も決まってるので、受け取り側からの希望があるなら、ゆうパックで対応したいですね。

安く送れても、スムーズに発送できる方法を選ぶと、受け取り側にも負担が少ないです。

 

さらに、補償や追跡サービスがない

ゆうパックには、補償、追跡サービスが付いてきます。

でも、安い定形外郵便では、ただ送るだけって形に。

ゆうパックには、通常の料金で安心して送ることが可能なんですね。

定形外郵便では、オプションとして、追跡や補償を付けることはできます。

簡易書留:320円(上限5万円)
一般書留:435円(上限10万円)
特定記録:160円

料金が別にかかるため、日にち指定、追跡、補償を付けたいなら、ゆうパックで送ったほうが安くなる場合もあります。

追加するのも手間もかかるので、最初から安心のオプションがすべて付いてくるゆうパックだと、めんどくさくないです。

値段か安心か、どっちを優先するかで判断しよう

それぞれメリットデメリットがあることを知り、どっちの送り方を利用するか決めたいですね。

カンタンに伝えると、

  • 値段で決めるなら、定形外郵便
  • 安心して送りたいなら、ゆうパック

って選び方ですね。

 

まとめ

  • 定形外郵便とゆうパックは1kg以内だと、定形外郵便が安い
  • 1kg以上だと、配送の距離によって、どっちが安いかが決まる
  • 補償や日付指定、追跡サービスを付けたいなら、ゆうパックを
  • 安い定形外郵便のデメリットも知って、送ることが重要

最近、売れないあなたへ

メルカリより、「キャロット」なら簡単に売れる!<PR>

買取アプリで商品を売る人

「キャロットって何?」

  • 地域限定のフリマアプリ
  • 梱包する手間がないので、ラク
  • 送料もずっとゼロ円

「捨てようか迷ってる」
ってあなたも、発送がいらないので、空き時間でサクっと売れます。

梱包がいらないフリマアプリ

アプリのダウンロードは無料です!

↓↓↓

今すぐダウンロードする

 

スポンサーリンク