ビーチパラソルの梱包方法は?
細長い箱を手作りして、梱包しよう!
- ビーチパラソルの梱包方法
- ビーチパラソルを安く送る方法
- 梱包する時のコツと注意点
- ビーチパラソルの梱包例
がわかります。
ビーチパラソルの梱包方法
- 梱包箱を手作りする
今回は、
- 重さは、3.4kg
- サイズは、直径240cm、高さ245cm(組み立て時)
のビーチパラソルを梱包します。
1.袋に入れる
ビーチパラソルを、本体と支柱に分けます。パラソルは、広がらないように紐でしばります。
収納時の大きさは、
- 本体のサイズが、直径10cm長さ145cm
- 支柱のサイズが、直径3.8cm長さ106cm
です。
水濡れ防止のため、本体と支柱を袋に入れます。ビーチパラソルは、細長いので、袋も細長いと、無駄がなくお勧めです。
今回は、100均のかさ袋を使用しました。
ビーチパラソルは、長さが長いので、かさ袋1枚では入りきりません。袋を2枚使用し、上と下から袋に入れます。
上下の袋の重なり部分を、養生テープで止めます。
支柱が袋に入りました。
支柱と同じように、本体も2枚の袋を使用し、上と下から袋に入れます。
袋の重なり部分を、養生テープで止めます。
本体と支柱が、袋に入りました。
2.緩衝材で包む
破損防止のため、緩衝材で包みます。
ビーチパラソルの先端は、とがっています。梱包箱を突き破る可能性があるため、全体を包む前に、先に緩衝材で包みます。
緩衝材を準備し、写真のように折りたたみます。
折りたためたら、養生テープで止めます。
残りの3カ所も、同じように包みます。
4つの先端が包めました。
先端が保護できたので、全体を緩衝材で包みます。長めの緩衝材を準備し、手前からクルクルっと巻きます。
先端の部分は、折りたたんで、養生テープで止めます。
折りたたむことで、緩衝材が分厚くなり、さらに補強になります。反対側の先端の部分も、同じように包みます。
支柱が包めました。
本体も、支柱と同じように、緩衝材で包みます。本体が長いので、緩衝材は2枚使用しました。
本体の上半分を、緩衝材で包みます。手前から、クルクルっと巻きます。
先端の部分は、折りたたんで、養生テープで止めます。
下半分も、同じように包みます。
本体と支柱が、緩衝材で包めました。
3.梱包箱を作成する
ビーチパラソルは、細長いです。ピッタリサイズの箱は、なかなか無いため、自作します。
ダンボール箱を準備して、展開します。
箱の長さの目安としては、ビーチパラソルの本体の長さより、20cm程度長ければ良いでしょう。
ダンボールの上に、ビーチパラソルを置きます。この時、箱の折り線に合わせて置くと、後の作業がしやすいです。
箱を加工して、三角柱の梱包箱を作成します。
写真のように、3辺同じ長さの三角柱を作成します。箱の重なり部分の余白も、忘れずに。
ピンクの部分は不要なので、カットします。
箱に、折りグセを付けます。定規を当てて、ハサミでそっとなぞると良いですよ。
3辺の真ん中にビーチパラソルを置き、両側の側面を折ります。
箱の余白部分を、テープで止めます。
長さが長いので、少しずつ貼ります。養生テープではなく、ガムテープで貼りましょう。
蓋の部分を作成します。
3角形の一辺の長さ(ピンク線)の半分(青線)程度、切り込みを入れます。
切り込みを入れた部分を、左、右、と内側に折りたたみます。
最後の部分は、折りたたむ前に、ガムテープを貼り付けておくと、止めやすいです。隙間があれば、テープでふさぎます。
反対側の蓋面も、同じように閉じます。また、もともとあったダンボールの隙間は、忘れずにテープでふさぎましょう。
三角柱の箱が、完成しました。
今回は、本体の長さが、梱包前で145cmありました。梱包後で、ギリギリ180cmに収まりました。
ビーチパラソルを安く送る方法
安い送り方
- ゆうパックが安い
ビーチパラソルの発送方法【目安】 | |
---|---|
発送方法 | ゆうパック |
送料 | 2010円~(ワンサイズ上は2340円~) |
重さ、サイズ |
|
配達日数(例:東京~) |
|
追跡 | あり |
補償 | あり(最高30万円まで) |
支払い方法 |
|
一般的なビーチパラソルだと、
- 重さは、1~4kg
- サイズは、直径7~15cm、長さ100~145cm(収納時)
そのため、ゆうパックだと、梱包材の大きさを考慮して、160か170サイズが送料の目安。
ビーチパラソルは、長さが長く、かさばります。
ゆうパックは、大きさの制限が170cmまで。梱包箱が大きすぎると、制限を超えるので、コンパクトな梱包を心がけましょう。
大型のビーチパラソルは、ゆうパックでは送れない
ビーチパラソルの大きさは、直径200cmがひとつの目安となります。
- 直径200cm以上のもの→大型
- 直径200cm以下のもの→コンパクト
な商品になります。
今回梱包したビーチパラソルは、直径240cmで、大型の商品です。梱包後の大きさは、180サイズになりました。
170サイズを超える場合は、次に掲げるおすすめの発送方法を利用しましょう。
おすすめの発送方法
- 200サイズまで送れる宅急便がおすすめ
ビーチパラソルの発送方法【目安】 | |
---|---|
発送方法 | 宅急便 |
送料 | 2510円~(ワンサイズ上は3060円~) |
重さ、サイズ |
|
配達日数(例:東京~) |
|
追跡 | あり |
補償 | あり(最大で30万円まで) |
支払い方法 |
|
ゆうパックの170サイズに収まらない場合は、宅急便を利用しましょう。
宅急便は、200サイズまで発送可(長辺は、170cm以内)。
メルカリで安く送る場合
- ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)がお得
ビーチパラソルの発送方法【目安】 | |
---|---|
発送方法 | ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック) |
送料 | 1700円(ワンサイズ上は1900円) |
重さ、サイズ |
|
配達日数(例:東京~) |
|
追跡 | あり |
補償 | あり(メルカリが適切にサポート) |
支払い方法 | 取引完了後に、販売利益から自動的に差し引き |
ビーチパラソルは、かさばるため、配送方法が限られます。
匿名配送希望なら、
- ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)
- らくらくメルカリ便(宅急便)
- 梱包・発送たのメル便
の3択です。
ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)は、取り扱いサイズが、170サイズまで。制限を超える場合は、らくらくメルカリ便(宅急便)を利用(200サイズまで可)しましょう。
ヤフオクで安く送る場合
- おてがる配送(ゆうパック)がお得
ビーチパラソルの発送方法【目安】 | |
---|---|
発送方法 | おてがる配送(ゆうパック) |
送料 | 1700円(ワンサイズ上は1900円) |
重さ、サイズ |
|
配達日数(例:東京~) |
|
追跡 | あり |
補償 | あり(最高30万円まで) |
支払い方法 | Yahoo!ウォレットを通じて出品者に請求 |
おてがる配送(ゆうパック)は、取り扱いサイズが、170サイズまで。制限を超える場合は、おてがる配送(宅急便)を利用(200サイズまで可)しましょう。
ビーチパラソルを梱包する時のコツと注意点
ポイント
先端を保護する
ビーチパラソルは、先端がとがっています。保護しないで梱包すると、配送中に梱包箱を突き破る可能性が。
全体を包む前に、先に緩衝材で包んで、保護しましょう。
梱包箱は、サイズに合わせて自作する
ビーチパラソルは、細長いです。ピッタリサイズの箱は、なかなか無いため、梱包箱を作成する必要があります。
余白が多いと、送料が高くなる原因に。なるべく余白が少なくなるように、サイズに合わせて、梱包箱を作成しましょう。
状況に応じて、集荷を利用する
ビーチパラソルは、重さもありかさばるため、梱包後は、運ぶのも一苦労。大変な時は、集荷を利用するのがおすすめ。
持込割引は適用されませんが、自宅まで無料で集荷に来てくれるのは、助かりますね。
ただし、
- メルカリ→集荷料100円必要(らくらくメルカリ便のみ。ゆうゆうメルカリ便は、集荷不可)
- ヤフオク→集荷のサービスなし(集荷を利用したい場合は、匿名配送以外のみ可)
なので注意。
注意点
サイズが大きいので、送料が高くなる
ビーチパラソルは、サイズが大きいです。形も細長く特殊なため、配送方法も限られることに。
また、大型の荷物なので、送料も高くなります。
メルカリやヤフオクで出品する場合は、その点を理解したうえで、出品しましょう。
ビーチパラソルの梱包例
専用の箱があると、梱包もスマート
今日も発送してます〜。
作業室公開です笑
パラソルは発送用の箱が出来るまで平面のダンボールから手作りで切り出してました。
今週また海外の予定なのでバタバタの予感。。。 pic.twitter.com/9uLrk1r8Dz— 岸本 ヨシヒロ (@evmirai) August 17, 2014
ビーチパラソルは、形が細長いので、梱包箱を自作する必要があります。サイズも大きいため、かなり時間がかかることも。
発送用の箱があれば、無駄な余白も少なく、梱包もスマートです。
梱包箱は、サイズに合わせてカットする
ちょっと前は、過剰な梱包に呆れていたAmazon。最近は、良くなってきたかなぁと思っていましたが、パラソル用のペグをポチったところ…う~ん、箱がめちゃデカイのに、緩衝材は全く無しで送られてきました。 pic.twitter.com/RjzkoKfJVs
— こうだい0214 (@manta0717) January 21, 2019
ビーチパラソル本体ではなく、一部の部品ですが、細長い部品に梱包箱が合っていません。
余白が多いと、送料が高くなる原因に。箱を加工して、サイズに合った箱で送りましょう。
- 長物用の梱包箱があると、便利
ビーチパラソルは、細長いです。ピッタリサイズの箱はないため、自作する必要が。
ただし、梱包箱を作成するのは、手間と時間がかかります。長物用の梱包箱があると、送りたい時にサッと送れるので、便利ですね。
- ロール状のプチプチで、全体を包む
ビーチパラソルはかさばるので、ロール状のプチプチがあると便利。
先端は、小さめのプチプチで包み、全体は、大きめのプチプチで包むと、見た目もきれいです。
ロール状のプチプチは、サイズに合わせてカットできるので、おすすめです。
まとめ
- ビーチパラソルの梱包は、梱包箱を自作して梱包する
- 安く送れるのは、ゆうパック
- 先端が梱包箱を突き破らないように、緩衝材で保護する
- サイズが大きいので、配送方法は限られ、送料も高くなる
- 長物用の梱包箱があると、時短になり、手軽に梱包できる
梱包材を安く手に入れる方法
梱包材が、5,000円も安く買える
楽天カードを作って、1回利用するだけでも、大量のポイントが付くんですね。
5,200円分の梱包材を注文しても
=実質200円
で買えちゃうんです。
- 発行する手数料はゼロ
なので、利用者が増えているんですね。まとめ買いに利用すると、お得。
作った後も、ずっとお金はかかりません!
↓↓↓
スポンサーリンク