書道作品の梱包方法は?
筒に巻いて、三角柱の段ボールに入れよう
- 書道作品の梱包方法
- 書道作品を安く送る方法
- 梱包する時のコツと注意点
がわかります。
書道作品の梱包方法
- 折り目がつかないように筒に巻き付ける
今回は、学校や習字教室で一般的に使われているサイズである半紙(24.24×33.33cm)の作品を梱包します。
1.OPP袋に入れる
防水のために、B4サイズのOPP袋に作品を入れます。
作品が濡れないように、しっかりととめます。
2.筒に巻く
ラップの芯などの固めの筒を用意します。筒に巻き付けることで、折れやしわがない状態で梱包できます。
今回は、トイレットペーパーの芯を3つ繋げて筒を作りました。
巻き付けていきます。
テープでとめます。
3.三角柱の箱を作り、中に入れる
発送中に潰れてしわになるのを防ぐため、段ボールで三角柱の箱を作っていきます。
段ボールに展開図の下書きをしていきます。
今回は筒の幅(直径)が4cmだったため、側面の幅(横の長さ)を倍の8cmで書いていきます。
段ボールを切り取ります。
段ボールにガムテープを貼る前に、作品が入るか試してみましょう。
側面の幅(横の長さ)が、筒の幅(直径)の2倍以上あるとすっぽり入れることができます。
三角柱の側面をガムテープで固定します。
三角柱に作品を入れます。
三角柱の側面をガムテープでとめます。隙間がないよう貼って完成です。
書道作品を安く送る方法
安い送り方
- 定形外郵便(規格外)が安い!
書道作品の発送方法【目安】 | |
---|---|
発送方法 | 定形外郵便(規格外) |
送料 | 220円(ワンサイズ上は300円~) |
重さ、サイズ | 100g以内(ワンサイズ上は150g以内~) 3辺合計90cm以内、長辺60cm以内 |
配達日数(例:東京~) |
|
追跡 | なし |
補償 | なし |
支払い方法 | 切手、現金 (郵便窓口であればクレカ・電子マネー・スマホ決済可) |
定形外郵便(規格外)は、他の発送方法と比べ送料は格段に安いですが、追跡が補償がないので、注意しましょう。
おすすめの発送方法
- ゆうパックがおすすめ!
書道作品の発送方法【目安】 | |
---|---|
発送方法 | ゆうパック |
送料 | 810円~ (配送元と配送先の距離に応じて金額が変わる) |
重さ、サイズ | 60サイズ 重さ25kg以内 |
配達日数(例:東京~) |
|
追跡 | あり |
補償 | あり(最高30万円まで) |
支払い方法 |
|
補償と追跡サービスも利用できるので、安心して発送したい場合にはゆうパックがおすすめです!
注意したいのは、配送元と配送先の距離に応じて金額が変わる点です。
- 同じ東京まで、810円(60サイズ)
- 大阪まで、970円(60サイズ)
- 北海道まで、1300円(60サイズ)
メルカリで安く送る場合
- らくらくメルカリ便(宅急便)または、ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック)がおすすめ
書道作品の発送方法【目安】 | |
---|---|
発送方法 | らくらくメルカリ便(宅急便)
または、ゆうゆうメルカリ便(ゆうパック) |
送料 | 全国一律700円 |
重さ、サイズ | 60サイズ、3辺合計60cm以内 宅急便2kg、ゆうパック25kg以内 |
配達日数(例:東京~) |
|
追跡 | あり |
補償 | あり(メルカリが補償) |
支払い方法 | 取引完了時点で、販売利益から差し引かれる |
メルカリ便は、匿名発送・宛名書きやレジでの会計不要、追跡や補償のサポートがあるので、スムーズに安心して利用できます。
ヤフオクで安く送る場合
- おてがる配送(ヤマト運輸)宅急便または、おてがる配送(日本郵便)ゆうパックがおすすめ
書道作品の発送方法【目安】 | |
---|---|
発送方法 | おてがる配送(ヤマト運輸)宅急便(EASY)
または、おてがる配送(日本郵便)ゆうパック |
送料 | 全国一律700円 |
重さ、サイズ | 60サイズ、3辺合計60cm以内
ヤマト運輸2kg以内、日本郵便25kg以内 |
配達日数(例:東京~) |
|
追跡 | あり |
補償 | あり(ヤフオクが補償) |
支払い方法 | 配送サービス利用料として商品代金から差し引かれる |
ヤフオク!のおてがる配送は、匿名発送、追跡・補償(30万円まで)のサービスがあるため、安心して送れます。
荷物は、全国の郵便局・コンビニ・はこぽすで受け取れます。
書道作品を梱包する時のコツと注意点
ポイント
書道作品の横幅より、長めの筒を使う
筒の方が長いことで、書道作品の端も折れずにきれいな状態で送れます。
注意点
とめるときに輪ゴムは使わない
輪ゴムでとめると書道作品に跡がつくので、袋の上からテープでとめるか、紙を巻いてとめるようにしましょう。
書道作品の梱包例
たたんで送ることも
お久しぶりです!!弘前大学書道部です。卒展で展示する作品を梱包し終わりました…あとは綺麗な軸装になって帰ってくるのを待つのみ☺️ pic.twitter.com/i80bCKsHPa
— 弘前大学書道部 (@hrskusyodoubu) February 1, 2020
書道コンクールに提出する際は、送り方が指定される場合があるため要項をしっかりと読みましょう。
折って送る時には、折り目がつかないようふんわり折って送ります。
- 三角段ボールケースを使うのも◎
自分で三角柱の段ボールを作成するのが難しい場合は、カレンダーやポスターを発送するための三角柱ケースがおすすめです。
まとめ
- 書道作品は、筒に巻いて三角柱の段ボールに入れて梱包する
- 書道作品の安い発送方法は、定形外郵便(規格外)
- おすすめの送り方は、追跡・補償サービスがあるゆうパック
- 書道作品は、折れやしわがないように巻き方ととめ方に注意する
梱包材を安く手に入れる方法
梱包材が、5,000円も安く買える
楽天カードを作って、1回利用するだけでも、大量のポイントが付くんですね。
5,200円分の梱包材を注文しても
=実質200円
で買えちゃうんです。
- 発行する手数料はゼロ
なので、利用者が増えているんですね。まとめ買いに利用すると、お得。
作った後も、ずっとお金はかかりません!
↓↓↓
スポンサーリンク